日産自動車は、2024年10月に国内で非常に人気の高い電動ミニバンである「セレナ e-POWER」に電動4WDである「e-4ORCE (イーフォース)」仕様を追加しました。
本格派電動SUVの「エクストレイル」にも採用されている「e-4ORCE」仕様の追加によってさらに選択肢が広がり魅力的になったセレナの選び方とポイントを改めてご紹介します。
もはや説明不要の人気を誇るセレナは、市場の人気を反映するように多数のグレードや特別仕様車が存在し、セレナを検討する際にどれを選んだらいいのか、違いはどこにあるのか迷ってしまう方もいると思いますので、今回はセレナのグレード体系と、それぞれの特徴を簡単にまとめてみましたので、ミニバンやセレナの購入を検討されている方は是非参考にしてみてください。
e-4ORCEも含む、パワートレーンごとの価格表も参考にしてください。
【結論】セレナ選びの要は「プロパイロット2.0」が必要か否か
ライバルであるトヨタ・ノア/ヴォクシーやホンダ・ステップワゴンに対するセレナの最大の特徴は何といっても最新の運転支援システム「プロパイロット2.0」が採用されていることです。プロパイロット2.0は高速道路などの一定の条件を満たした環境下でハンズフリー走行が行える技術で、家族、友人等との長距離旅行におけるドライバーの負担をかなり軽減してくれる技術です。現段階では最上級グレードの「ルキシオン」のみに採用されています。ただし、ルキシオンは約484万円~とミディアムクラスのミニバンとしてはやや高価格帯のモデルになるため、長距離走行の機会がないユーザーにとってはあまり価格ほどの価値を感じにくい装備かもしれません。
ただし、「プロパイロット2.0」を装備していないルキシオン以外のグレードでも、新型セレナ全体が使い勝手や運転の疲れにくさ、車酔いしにくさ等、きめ細かなリファインが施されており、どのグレードもスペック表やカタログで表現できない、ファミリーカーとしての完成度が数段向上しているため、ここでは主要な各グレードの特徴と、オススメグレードをまとめてみました。
「X」,「e-POWER X」
- 価格が最もお手頃
- 装備や内外装の装飾部品が厳選された最も基本的なグレード。
- スライドドアが手動式(助手席側のみオプションで電動式にできる)。
- 後席空調が選択できない装備もあり。
「XV」,「e-POWER XV」
- シンプルな内外装デザインはそのままに、装備を充実させたお買い得グレード。
- 上級グレードの装備が標準またはオプションで選択することができる。
- スライドドアは標準で両側電動式が設定されている。
- ツートーンのボディカラーを選択できるようになる。
「ハイウェイスターV」「e-POWER ハイウェイスターV」
- エアロパーツとアルミホイールで外観デザインがダイナミックになった上級グレード。
- セレナのラインナップで一番人気の定番グレード。
- 大多数の装備をオプションで選ぶことができ、実用性と華やかさも兼ね備える。
「e-POWER LUXION」
- 先進技術とワンランク上の静粛性でプレミアムで快適を提供する最上級グレード。
- 日産の最新の運転支援システム「プロパイロット2.0」を標準装備。
- フロントガラスやフロントドアガラスに遮音ガラスを採用し、静粛性が大幅向上。
- 「ハイウェイスターV」をベースに内外装が専用仕立てで高級感向上。
- セレナ唯一の7人乗り仕様(2列目キャプテンシート仕様)
まとめ
- 主なグレードは「X」、「XV」、「ハイウェイスターV」、「ルキシオン」の4グレード
- 実用性に焦点を当ててお得にセレナを手に入れたい場合は「XV」がおすすめ。
- 外観のダイナミックさを求める場合は「ハイウェイスターV」がおすすめ。
- プロパイロット2.0が欲しい場合は「ルキシオン」一択。「e-POWER ハイウェイスターV」に対して約110万円高いが、ハイウェイスターVでも選択できる55万円相当のメーカーナビオプションを選択する場合、実質的には45万円の差。45万円は内外装などルキシオン専用装備の価格となる。
いかがだったでしょうか?今回は最もポピュラーなグレードに絞ってご紹介したため、「オーテック」や「マルチベッド」などの特別仕様車は割愛しました。セレナにはまだまだご紹介しきれていない魅力的なモデルが存在するので、また別の機会にご紹介できればと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!!ではまた!
コメント